クレジットカード

スターバックスカード を解説!チャージがオトクなクレジットカード

スターバックスには、「 スターバックスカード 」というプリペイドカードがあります。スターバックスでチャージや支払いに使えるカードです。

このスターバックスカードがとても便利でお得なので、色々と調べてみました。

スターバックスカード とは

スターバックスカード

スターバックスカードはそれ自体、単品では購入できません。

店頭でスターバックスカードを欲しい旨を伝えて、1,000円以上を入金(チャージ)すれば入手することが出来ます。

チャージした1,000円はそのままスターバックスで使用することが出来るので、実質カードは無料ということになります。

チャージ出来る金額は1,000円から30,000円です。現金でもクレジットカードでもチャージ出来ます。好きな金額を何度も繰り返し入金できます。

お会計がスムーズになり、スタバを快適に利用することが出来るようになります。

スターバックスカードをWebで登録

スターバックスカードをMy Starbucksに登録すると、オンライン入金やオ-トチャージなど便利な機能を利用できます。

カード裏面にカード番号とPIN番号が記されています。裏のPIN番号にはシールが貼られているので、それを剥がして入力すれば登録できます。

オンライン入金はクレジット決済で入金できます。

VISA、MasterCard、JCB、アメリカンエキスプレス、Dinersが使えます。

登録すると残高補償サービスを受けられます。万が一、カードを紛失してもその時点での残高を補償されます。

アプリで管理できる

「スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ」という公式アプリでも、オンライン入金、オ-トチャージなど設定をすることが出来ます。

近くのストアの検索や季節のメニューなども確認できます。

オートチャージの設定も変更可

カードの残高が、あらかじめ設定した金額未満(1,000円・3,000円・5,000円)になった時に、自動的にクレジットカード決済でチャージされます。

入金する金額は2,000円、3,000円、5,000円、1万円から選べます。よくスタバを利用する方は設定しておいても良いと思います。

支払いもアプリで

「スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ」で支払いをすることが出来ます。

My Starbucksに登録済みのスターバックスカードを選んで、支払いボタンをタップすると、アプリにバーコードが表示されます。そのバーコードを店員さんに提示するだけです。

スマホ1台持っていけばスタバでゆっくりできるということですね。

Starbucks eGiftでドリンクチケットを送る

また、アプリ内の「Starbucks eGift」は、LINEや電子メールなどでギフトカードを送ることが出来ます。

ドリンクチケットはお好きなドリンク1杯(税込500円まで)と引き換えできます。

500円(税込)を超える場合、超えた分を支払えば500円以上のものも注文することが出来ます。メッセージを添えることもできます。

ちょっとしたお礼や、誕生日だけど会うことが出来ないお友達などに、軽い気持ちで送れるのは良いですね。

STARBUCKS REWARDSでStarを集める

スターバックスのポイント制度と言っても良い「STARBUCKS REWARDS」が始まりました。スターバックスを利用すれば利用するほど、「スター」というポイントが貯まり、ドリンク、フード、コーヒー豆などのスターバックス店舗の商品のいずれか1品と交換できます。

↓詳しくはこちらで解説しています。

Star
スターバックス リワードで Star を集めて「Reward eTicket」を獲得!Star を集めるとオトクなサービスを受けることができる、「STARBUCKS REWARDS」が始まりました。 スターバックスの...

チャージがお得なクレジットカード

基本的には高還元のクレジットカードでチャージするのがお得です。

しかし、スターバックスカードにチャージすると特別に高還元になるカードがあります。

JCBカード(JCB ORIGINAL SERIES)はポイント5倍!

JCBゴールド

スターバックスは、「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」ですので、JCBカード(JCB ORIGINAL SERIES)のクレジットカードは、スターバックスでの利用でポイント5倍です。還元率は2.5%です。

スタバでJCBカードを利用すると、1,000円につき4ポイントのボーナスポイントが付与されます。合計5ポイントです。

逆にOki Dokiポイント500ポイントでスターバックスカードに2,500円分、チャージすることが出来ます。

JCBゴールド
JCBゴールド の特徴!日本で生まれた国際ブランドのプロパーカードJCBゴールド (JCB ORIGINAL SERIES)は日本を代表するゴールドカードの1つです。 ボクは数あるゴールドカードの...

エポスカードは最大7.5%

エポスカード

こちらはキャンペーンですが、オンライン入金の利用でポイント10~15倍になることがあります。

エポスカード
エポスカード は年会費無料で即日発行も可能!街でもネットでもオトクエポスカード (EPOS CARD)は丸井が発行するクレジットカードです。 丸井では「マルコとマルオの7日間」というセールが年4回...

ルミネカードは年4回お得

ルミネカード

スターバックスの店舗が入っているルミネがあります。新宿、横浜、北千住など。

ルミネカードで決済すると常時5%OFFです。スターバックスも対象です。

ルミネは年4回、ルミネカードで10%OFFになる時期があります。

その時期はルミネに入っているスタバも10%OFFになるんです。コーヒーや紅茶も、食べ物も、豆やタンブラーなども全て10%OFFです。

近くにスタバが入っているルミネがあれば、ぜひこの期間を狙うべきですね。

ルミネカード
ルミネカード とエポスカードの比較!それぞれのメリットとデメリットマルイのクレジットカードといえばエポスカードですが、ライバルとしてルミネで使うと色々とお得になる ルミネカード があります。 エポ...

まとめ

スターバックスカードは、

・カード自体は実質無料

・お会計がスマートになる

・クレジットカードでチャージできる

・残高補償サービスがある

・Starを集めてReward eTicketをもらえる

・チャージすると高還元のクレジットカードがある

デザインも多種多様でおしゃれなものがたくさんあります。

期間限定や地域限定、店舗限定のデザインもあります。

デザイン一覧はこちら

持っていて損はしないと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PAGE TOP