
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン という、全国のプリンスホテルや西武鉄道などの西武グループがお得に利用することができる、クレジットカードがあります。
西武グループを定期的に利用する方にとっては、使い勝手の良いプリンスポイントを獲得できて、更に0.5%の永久不滅ポイントも獲得することができる、高還元のクレジットカードです。
しかも、セゾンゴールド・アメックスやセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを所有していて、「SAISON MILE CLUB<JALコース>」のショッピングマイルプランに登録している場合は、このカードの利用分もマイル獲得の対象になり、本家JALカードよりもJALマイルが貯まるカードになります。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンについて調べてみました。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン とは
SEIBU PRINCE CLUBカードには、クレジット機能がない「SEIBU PRINCE CLUBカード」と、クレジット機能が付帯している「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン」、「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン ゴールド」があります。

プリンスホテルなどを利用した際の、ポイントを貯めるだけなら、ポイントカードである「SEIBU PRINCE CLUBカード」で良いと思います。
SEIBU PRINCE CLUBカードは、西武プリンスクラブプリンスポイント加盟店で、100円(税抜)ごとに1プリンスポイントが貯まります。
それと、プリンスステータスサービスという、毎年の利用金額に応じて「プリンスステータス」が決まり、ステータスがアップするごとにサービス内容や特典内容がより豪華になるサービスも利用できます。
クレジット機能が付いている「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン」は、その他にPASMOオートチャージサービスや、プリンスホテルや指定レストランなどで割引などの特典が充実しています。
国際ブランド

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンで選ぶことができる国際ブランドは、4種類から選ぶことができます。
JCB・VISA・Mastercard・アメックスです。
最近は、JCBも海外でも問題なく使えるようになりましたが、やはり海外での決済力はVISA・Mastercardにはおよびません。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンをメインカードにするか、サブカードにするかによって国際ブランドを選ぶのが良いと思います。
国際ブランドによって特典内容やキャンペーンが微妙に違うこともあります。
そして、年会費も違います。
年会費
JCB・VISA・Mastercardブランドの年会費は、永年無料です。
家族カードも無料です。
本会員と生計をともにする、18歳以上(高校生を除く)の家族、4枚まで発行できます。
オンラインでの家族カードの同時申込はできません。カード発行後に別途追加での申し込みが必要です。
アメックスブランドの年会費は3,000円(税抜)です。
家族カードは1枚あたり1,000円(税抜)かかります。
どうしてもアメックスブランドが欲しい方以外は、こちらを選ぶ価値はあまりなさそうです。
ポイント還元率
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのポイント還元率は、0.5%です。
ショッピング利用1,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(5円相当)貯まります。

永久不滅ポイント200ポイントをSEIBU PRINCE CLUBカードの独自ポイントである、プリンスポイント1,000ポイントに交換することもできます。
プリンスポイント加盟店なら2種類貯まる
全国のプリンスポイント加盟店なら、一度の買い物で2種類のポイントが一気に貯まります。
西武プリンスクラブプリンスポイント加盟店で、利用すると100円(税抜)ごとに1プリンスポイントが貯まります。
しかも、他の加盟店と同じく、永久不滅ポイントも1,000円ごとに1ポイント(5円相当)貯まります。
2つ合わせて、約1.5%の還元率になります。
加盟店の一覧はこちら。
西武鉄道でも還元率1.5%
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンで、西武鉄道や西武バスの定期券・特急券を購入することでも、100円(税抜)ごとに1プリンスポイントと0.5%の永久不滅ポイントが貯まります。
普段、西武線を利用している方は、取得しておくことをおすすめします。
PASMOオートチャージでもポイントGET
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでオートチャージすると、1,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。
還元率は0.5%になります。
PASMOはコンビニやスーパーでも利用できるので、とても利便性が高いです。
JALマイルも貯まる?
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、もしセゾンゴールド・アメックスやセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを所有していて、「SAISON MILE CLUB<JALコース>」のショッピングマイルプランに登録している場合は、このカードの利用分もマイル獲得の対象になり、本家JALカードよりもJALマイルが貯まるカードになります。
ショッピングマイルプランに登録しているクレジットカードを所有している場合、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでの利用分もJALマイル付与の対象になるということです。
これは、大きなメリットを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
西武グループでの豊富な特典
西武グループの特典は数えきれないほどあります。
・プリンスポイント2倍デー
・指定レストラン・バー特別料金サービス(5%割引)
・金婚式・銀婚式・法事・法宴で宴会場利用の場合、料理・飲みもの特別料金サービス(5%割引)
・挙式・披露宴のお料理・お飲みもの特別料金サービス(5%割引)
・ご婚礼紹介者にプリンスチケット20,000円プレゼント
・プリンスホテル プライベートブランド商品割引サービス(5%割引)
・西武PISAご優待サービス
※以下の特典はゴールド会員限定
プリンスポイント2倍デー
毎月25日はプリンスポイント2倍です。
全国のプリンスホテルズ&リゾーツの、西武プリンスクラブプリンスポイント加盟店で利用すると、プリンスポイントが2倍貯まります。
プリンスステータスサービス
西武グループの施設、プリンスホテルやレストラン、ゴルフ場などを利用すると、その利用金額によって「メダル」が貯まって、ステータスが上がります。
プリンスステータスブルーメンバー(一般会員)
プリンスステータスゴールドメンバー(年間20メダル以上獲得)
プリンスステータスプラチナメンバー(年間50メダル以上獲得)
ステータスが上がるとアーリーチェックインやレイトチェックアウト、朝食プレゼントなどの特典が受けられます。
指定レストラン・バー特別料金サービス
指定レストランやバーを、特別料金で利用できます。
例えば、品川プリンスホテルのリュクスダイニングハプナでは、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンで決済すると5%OFFになります。
↓詳しくはこちらで解説しています。

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン ゴールドカード
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンには、 ゴールドカードもあります。

国際ブランド&年会費

国際ブランドは、JCB・VISA・Mastercardです。
年会費は本会員15,000円(税抜)、家族会員は2,000円(税抜)です。
海外旅行障害保険
自動付帯と利用付帯の両方があります。
保険の種類 | 保険金額(本会員) | 保険金額(家族会員) |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 5,000万(うち自動付帯1000万) | 1,000万 |
傷害治療 | 300万 | 300万 |
疾病治療 | 300万 | 300万 |
賠償費用 | 3,000万 | 3,000万 |
救援者費用 | 200万 | 200万 |
携行品損害 | 30万(自己負担3,000円) | 30万(自己負担3,000円) |
国内旅行障害保険
国内の保険なので、皆さんが入っているであろう医療保険でカバーできると思いますが、付いていて困るものではないと思います。
保険の種類 | 保険金額(本会員) | 保険金額(家族会員) |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万 |
入院費用 | 1日 5,000円 | 1日 5,000円 |
手術費用 | 5,000円×倍率(10~40倍) | 5,000円×倍率(10~40倍) |
通院費用 | 1日 3,000円 | 1日 3,000円 |
ショッピング保険
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールドで、購入した商品の損害を補償する「ショッピング補償」が付帯しています。
年間300万円。自己負担はありません。しかし、1万円以下の損害額は対象外です。補償期間は購入から120日間です。
国内でも海外でも、補償されます。
その他にも、空港ラウンジサービスやロードサービスなど、ゴールドカードならではのベネフィットがあります。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールドは、海外旅行保険やショッピング保険が充実していることと、プリンスホテルやスパ、エステなどの西武グループの施設を利用すると大きな特典があることが主な特徴です。
しかし、西武グループのヘビーユーザーでなければ、決して安くない年会費を払ってまで取得する魅力を感じません。
西武グループに特別なこだわりがない限りは、一般カードであるSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンで良いと思います。
まとめ
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、
・JCB・VISA・Mastercardブランドの年会費は、永年無料
・プリンスポイント加盟店ならポイント1.5%
・西武鉄道、西武バスでもポイント1.5%
・西武グループでの利用で豊富な特典
・JALマイルも貯まる?
西武鉄道やプリンスホテルをよく利用する方は、必須のクレジットカードです。